食べなきゃ!

rick2062007-02-03

連載「2ストロークの街」〜第4回
-
「食べなきゃ!」
-
2006年の年末台北旅行記
今回が、4回目です。
前回記事は、
http://blogs.yahoo.co.jp/rick206xs/45491186.html
こちらです。
-
中華料理にも、地方によって、
いろんな料理があって、そのどれもが魅力的です。
が、中でも、
ここ台湾の中華料理は、日本人の口に合う、という点では、
一番かもしれません。
台湾料理自体が、中国の、いろんな地方の影響を受けて、
出来上がったものなのかもしれませんが、
ま、とにかく、おいしいんです!
-
比較的、あっさりしてて、薄味で、
素材の味を大事にする料理、と言ったらいいのでしょうか?
と、能書きなんてこの際、いいんです!!
食べなきゃ!!(笑)
-
今回の食事のポイントは、
「台湾らしいもの」
と、言うことで。
-
写真左上から。
ご存知、小籠包(しょうろんぽう)です。
日本にも出店してる、とある有名なところではなく、
あえて、地元の人で賑わう、お手ごろ価格の店に。
ここ、中正紀念堂近くにあった、「盛園」という店。
通りに面していないのに、混んでたので入りました。(笑)
普通のものの他、カニ入りと、ヘチマ入り(!)というのがあって、
全種類、食べてみました!
どれも、おいしかったですねぇ。
ジューシーで、適度な塩味。皮は薄いのに丈夫で、モチモチ。
写真の蒸篭1つに8個入って、80元。日本円で、300円くらい。
激安、激ウマです!
夫婦二人で、24個の小籠包、軽々クリア!
あ、ちなみに、
私たち夫婦の食欲は、普段は、いたって普通であります。(笑)
-
写真右上。
台北には、いろんな麺の店がありますが、
中でも、「牛肉麺」という麺の店を、多く見かけました。
で、ここ。
これまた中正紀念堂近くにある「廖家」という店です。
周りの店は、それほどでもないのに、
この店だけ、地元の人が並んで食べていたので。
この、牛肉が沢山載ってるのが牛肉麺で、130元。
味は同じで、牛肉の載ってないのが、牛肉湯麺で、65元!
それぞれ、日本円で、480円、240円ってところ。
今回の私と妻のように、2人で行くなら、
それぞれ1つづつを頼んで、牛肉をシェアするのがおすすめ。
何ともいえない、おいしい出汁のスープ。
日本のうどんに近い麺も、腰があっておいしかったです。
-
写真左下。
地元の人に愛されているものなら、チェーン店の味でも、
試してみるべき!と、私は旅をしたとき、
そう思っています。
これ、「石家割包」って店で食べた、店名にもなってる、
その「割包」です。
私が食べたのは、
迪化街から、さまよい歩いて辿り着いたところの店、で。(笑)
何らかの肉、高菜、パクチー、ピーナッツの粉(!)などが、
肉まんの皮のようなのに挟まっています。
1個35元。日本円で、130円!
これは相当おいしいですよぉ!
チェーン店を、侮ってはいけません!!(笑)
-
写真右下。
安いものばかり食べていたわけではありませんよぉ。(笑)
地元の人に、一番有名な台湾料理店は?と、聞いたところ、
ここ「欣葉」という店だと紹介されたんで、行ってみました。
これは、アワビの煮たヤツ、です。
アバウトな料理名、お許しください。(笑)
で、おいしいのなんのって。(笑)
味は薄味。噛むほどに、磯の香りが感じられて。
ひと皿1,200元ですから、日本円で4,400円!
でも、その価値は十分あると思います。
同じ写真の左奥に写っている、切干大根の玉子焼きも名物だそうで、
こちらも絶品でした。値段もお手ごろですし。
-
台北では、食べるものには苦労しませんでした。
というより、食事は楽しみの一つ、ですね。
食べるためだけに、台北を訪れたって、いいんじゃないかな?と、
本気で思うほど。
まだまだ、食べてみたいと思ったものが、いろいろあったので、
ぜひチャレンジしたいものです。
-
地元の人だけの店で、言葉は大丈夫?って、
思いませんか?
私も、初めのうちは不安だったのですが、
まず、日本語を解する人が多い、というのがあります。
店の誰かしらが、日本語を話せるんですよね。
年配の人?と、思うでしょう。
私も、予備知識として、そう思っていたのですが、
意外にも、若い人が多かったですね。
日本語の勉強、流行だそうで。
ありがたいことです。
それと、
人が優しいんですね。
私の言いたいことを、積極的に理解しようとしてくれるんです。
これが、いちばん、ありがたいし、
うれしかったです。
お互いが、伝えようとすれば、レストランの注文くらいなら、
何とかなります。
私、「シェイシェイ」以外の中国語を話さず、
あとは全て日本語で乗り切れました!(笑)
-
さ、みなさんも、
台北に行って、とにかく、食べなきゃ!!(笑)
-
(終)
-
大きな写真を添付している、私のヤフーでの日記はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/rick206xs